ビーチアクセス
PR

【2023年10月】ビーチアクセスソフトボードオススメ比較ランキング

shachikun
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ビーチアクセスソフトボードの全12種類を比較して、初心者にオススメソフトボードを紹介します。

この記事では公式サイト、実際の使用者からの情報をもとに作成した比較ランキングです。

これまで数多くのサーフボードに乗ってきた私もビーチアクセスを愛用しています。

初心者がサーフィンで挫折せずに楽しむためには『自分に合ったサーフボード』を見つけることが重要です。

今なら5%OFFクーポン貰える。

おすすめ3選
今なら5%OFFで購入できる

ビーチアクセスについて

ビーチアクセスとは、国内発ソフトボードブランドで、商品の開発企画は国内で行なっている為日本人のニーズに合ったソフトボードが作られています。

主な特徴
  • ソフトトップ(中はEPS,表面はソフト素材)
  • ワックスフリー
  • メーカー直販(低価格)

ビーチアクセスの7つのメリットはコチラ

従来のソフトボードは初心者用のイメージが大きかったが、ビーチアクセスはコア材がEPSでできているため「ハードボードのような乗り心地」があり初心者から上級者まで楽しめるサーフボードです。

販売元ビーチアクセス合同会社
構造表面:ソフト材
中身:EPS
価格¥54,800〜¥67,800(通常) ¥52,060〜¥64,410(5%OFF後 
種類ショート、ミッドレングス、ミニロング、ロングボード
モデルstandardシリーズm-softシリーズHSシリーズ
姉妹ブランドnanazeroサーフボード口コミ
ワックス不要
送料自宅まで無料
支払い方法クレジット、 Amazon pay、Apple pay、Google pay、Shop pay、楽天pay、d払い、PayPay、Line pay、メルペイ、あと払いPaidy,コンビニ払い
SALE詳細ページ
 

ビーチアクセス全12種類の選び方

2023年10月更新ビーチアクセスソフトボード全12種類比較表

全12種類



モデルショートエッグミッドレングスミッドレングスミッドレングスミッドレングスミニロングミッドレングス(NEW)ピンテールミニロング(NEW)ミニロングミニロングロングボードロングボード
スペック6×21 1/4×2 3/46×21 1/4×2 3/46’4×21×2 3/46’6×20 7/8×2 3/47×21 1/2×2 7/87’2×22×2 7/87’6×21 1/2×2 7/88×22×2 7/88×23×38×23×3 5/169×22 1/2×2 15/169×23×3
ボリューム38ℓ41.7ℓ41.7ℓ42ℓ47.9ℓ56ℓ52ℓ56ℓ66.4ℓ73ℓ70ℓ74ℓ
特徴ラウンドピンテールラウンドピンテールラウンドピンテールラウンドピンテールピンテールラウンドテールラウンドピンピンテール・スカッシュテール
・ハンドル付き
スカッシュテールピンテール・スクエアテール
・ノーズライダー
フィンシングルフィン
サイドフィン付属
(Futures)
プラスチック
トライフィン付属
プラスチック
トライフィン付属
(Futures)
クアッドフィン付属
(Futures)
シングルフィン
サイドフィン付属
(Futures)
ソフトトライフィン付属クアッドフィン付属
(Futures)
プラスチックシングルフィン付属ソフトトライフィン付属
シングルフィン
プラスチッ
クサイドフィン
(Futures)
シングルフィンシングルフィン
Wax不要必要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要
価格¥55,800¥54,800¥56,800¥56,800¥59,800¥59,800¥61,300¥62,800¥62,800¥63,800¥67,800¥67,800
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

ソフトボードだけで12種類もあり長さも形も様々です。初心者から上級者まで楽しめるバリエーションがある一方、初心者にとってはどれを選べば良いか迷ってしまします。

そこで、参考までにサーフボードの選び方を紹介します。

長さを見る

①ショート ②ミッドレングス ③ミニロング ④ロングボード

基本的には初心者の方は長いボードがオススメです。
安定感が高くテイクオフが早いため。
ロングボード>ミニロング>ミッドレングス>ショート

ノーズの形状を見る

ノーズの形状が広いものがオススメです。
ノーズのアウトラインが広いことで「安定性と推進力」が高い為

テール形状を見る

①ラウンドピンテール②ピンテール③ラウンドテール④スカッシュテール⑤スクエアテール

初心者のうちはテールの面積が広いものがオススメ
テールが広いことで波のパワーを受けやすい為
安定感があるのはスカッシュテールまたはラウンドテール

フィンの数を見る

①シングルフィン ②トライフィン ③クアッドフィン

シングルフィン・・・安定性や直進性に優れている。
トライフィン・・・直進性と回転性
クアッドフィン・・・横方向への加速性、スピードのあるターン

現時点ではオーダーメードはできないので既製品から選ぶことになります。

初心者にオススメランキング

初心者にオススメランキングトップ5

ランキング作成において重視したポイントは3つ

長さ、テール形状、ノーズ形状、フィンを総合的に見て以下の3点に注視しました。

  • 安定性
  • テイクオフの速さ
  • 乗りやすさ、操作性
モデル安定性テイクオフパドリングフィン操作性総合評価公式ページ

1位
ミニロング8’0
トライ低い
(4.5 / 5.0)
詳細を見る

2位
ミニロング8’0
トライ低い
(4.5 / 5.0)
詳細を見る

3位
ミニロング7’2
トライ低い
(4.5 / 5.0)
詳細を見る
4位
ミッドレングス6’6
シングルトライ
(4.0 / 5.0)
詳細を見る
5位
ミッドレングス6’4
シングルトライ
(3.5 / 5.0)
詳細を見る
ランキング1位
ミニロング8’0 

オススメ度

  • ボリューム66ℓ
  • テール:スカッステール
  • ノーズ:ワイド
  • フィン:トライフィン

全体的にバランスの良い形で初心者にオススメ。ロングボードより短くテイクオフは早くロングボードに比べると動かしやすい。ハンドル付きで持ち運びにも便利

ランキング2位
ミニロング8’0

オススメ度

  • ボリューム73ℓ
  • テール:スカッステール
  • ノーズ:ワイド
  • フィン:トライフィン

1位のモデルをさらにボリュームを持たせたモデル
テイクオフの速さと操作性に優れている。

ランキング3位
ミニロング7’2

オススメ度

  • ボリューム56ℓ
  • テール:ラウンドテール
  • ノーズ:ワイド
  • フィン:トライフィン

ミニロング8’0をさらに短くし、幅が広いため初心者の入門用としてオススメ
ソフトフィンが採用されているため怪我のリスクも抑えられる。

ミニロング7’2のレビューを見る

ランキング4位
ロングボード9’0

オススメ度

  • ボリューム74ℓ
  • テール:スクエアテール
  • ノーズ:ワイド
  • フィン:シングル

最も長いモデルなのでテイクオフは抜群に良い。長いので操作性は低くいが、ロングボードのノーズライダー仕様となっているのが特徴的。長いので保管場所には注意が必要。

ランキング5位
ロングボード9’0

オススメ度

  • ボリューム70ℓ
  • テール:細め
  • ノーズ:細め
  • フィン:トライフィン

初心者のテイクオフ練習用にオススメ
ノーズ、テールが比較的細いので4位のモデルよりはバランスは取りにくくなる。長いので保管場所には注意が必要。

ABOUT ME
RYO
RYO
会社員 / 休日サーファー
当サイト「Fun Surfboard/ビーチアクセス」を運営しています。 普段は会社員として働き休日はサーフィンを楽しんでいます。サーフィン歴は10年で、今では「ビーチアクセス」は必需品
記事URLをコピーしました